役名
天和
読み方
テンホウ
門前のみ
はい
翻
ダブル役満
出現確率
0.0001%
天和|麻雀の役満の中でも最も珍しい役
麻雀の数ある役の中で、天和は最も珍しい役満の一つです。配牌時点で既に和了形になっている状態を指し、親のみが成立可能な役となります。
天和の条件と特徴
天和が成立するための条件は以下の通りです:
- 親であること
- 配牌で既に和了形であること
- 鳴きや打牌を一切していないこと
配牌の時点で和了形になっているため、ツモやロンなどのアクションは一切不要です。配牌を受け取った瞬間に「天和」と宣言することで和了となります。
天和の価値と役満体系における位置づけ
天和は以下の特徴を持ちます:
他の役満と比較すると、成立条件が極めて限定的です。例えば四暗刻や大三元は、ゲーム展開の中で狙うことができますが、天和は純粋な運要素のみで決定します。
発生確率と統計的特徴
天和の発生確率は以下のように計算されます:
- 配牌14枚での和了形確率:約1/480,000
- 親である確率:1/4
- 総合的な発生確率:約1/1,920,000
これは以下の役満と比較しても格段に低い確率です:
- 四暗刻:約1/35,000
- 国士無双:約1/22,000
- 大三元:約1/28,000
プロ雀士の天和記録
プロ麻雀の公式戦において、天和の記録は極めて少なく、以下のような特徴があります:
- Mリーグでの記録:1回
- 近年の麻雀プロリーグでの記録:2回
- 女流プロ競技での記録:3回
天和に関連する特殊ルール
天和には以下のような特殊なルールが適用されます:
- 配牌後すぐに宣言する必要がある
- 宣言を忘れて打牌すると成立しない
- ドラ表示牌は関係なく成立する
オンライン麻雀での天和
オンライン麻雀における天和には以下の特徴があります:
- 自動的に和了が宣言される場合が多い
- スクリーンショットによる記録が容易
- 統計データの収集が可能
家庭麻雀での天和
家庭麻雀では以下の点に注意が必要です:
- 配牌を受け取ったらすぐに確認
- 和了形を見逃さない習慣をつける
- 宣言のタイミングを明確にする
類似の役との比較
天和に似た特徴を持つ役として以下があります:
- 地和(配牌天和の子版):約1/1,440,000
- 人和(第一巡の和了):約1/500,000
- 九蓮宝燈(同じ色の1-9での和了):約1/108,000
天和を含む役満の優先順位
複数の役満が同時に成立する可能性がある場合:
- 天和が最優先
- 他の役満は考慮不要
- ドラや裏ドラも不要
練習方法と心構え
天和は純粋な運要素であるため、以下の点を意識します:
- 配牌時の素早い牌の確認
- 和了形のパターン認識力の向上
- 即座の判断力の養成